SSブログ

今が一番気持ちいいよね(^^)♪ [林道]

今週もいい天気の週末になりました(^^)

今回は近所で一番長い林道に行きましょう!

13325623_963463667103081_946573321070039097_n.jpg 奥志賀高原にある林道、全長17kmほど

お気に入り林道上位にランクする林道です

林道入り口でお茶を買っていざ突入

舗装化もされていないようだし路面も荒れてはいないのでそこそこのコンディション

標高も高いし涼しくて快適に林道ツーリングを楽しみますが・・・

時期的に山菜採りの車がたくさん入り込んでます

地元と思われる方は軽バンや軽トラで来てるし端によってくれて通してくれますが、そうでないのはダダの普通車で入ってくる普通の格好をしている方たち・・・

絶対に譲ってはくれません

端によってボディーに傷つけたくないんでしょうが、ちょっとだけ端によって止まってくれさえすれば、こちらは傷は当たり前のオフバイク・・・

どうやっても前に出れるんですがね・・・

後ろを気にもしてない人もいますし・・・

この林道の楽しみは長さのほかに白樺の中を走ることです

ちょっとした広場で冷たい飲み物を飲みながら新緑の白樺を眺めて休憩をすること・・・

しかし、せっかく抜いた普通車に休憩中に抜かされるとまた元の木阿弥なので走り抜けてしまうことにします

奥志賀スーパー林道に出たところの広場でちょっと休憩

13315570_963463690436412_4728327102432763367_n.jpg 山の木の大部分が白樺です

葉が落ちれば白い林が出現します

喉を潤し次の林道に向かいましょう

奥志賀から渋温泉に抜ける林道です(竜王スキー場にも抜けられる)

入口に通行止めの看板が!

・・・工期は6/10~7/29・・・よかった(^^;

いやいや、よくない!

またしばらく走れないってことぢゃん(TT)

ここも白樺の中を走れるから好きな林道なのに~(><)

P1070172.JPG

P1070170.JPG 針葉樹の中を走るより見た目が気持ちいいですよね

ここも前半は割と走りやすいですが、切り立った斜面と崖の林道ですので調子に乗って崖落ちなんかしようものならバイクは諦めたほうがいいかもしれません

新しく買ったほうがいいかもしんないと思える・・・

それにしても自然保護のために山菜採りの入山は禁止しますと看板が立っているのにたくさん車が止まってますね

そんなにしてまでタダで山菜が食べたいんでしょうかね?

採取OKなところで採ればいいのに・・・

後半は針葉樹の林を走ります

断続的に舗装、未舗装が続き、針葉樹の落ち葉で路面の判断がしにくいので注意が必要

舗装だと突っ込んでブレーキングしたら滑って止まりませんから(TT)

ほぼ林の中を走る林道なので涼しく快適に走りきったらちょうどお昼・・・

久しぶりに中野市の郷土(ごうど)食堂でお蕎麦~(^^)

13344582_963502500432531_6673606816660926541_n.jpg ざるの大盛りと笹寿司2枚

ここはワサビの代わりにかんずり(肉厚の唐辛子を 雪原に晒し、糀、柚子、塩を混ぜて三年熟成させた越後妙高地方の調味料)を使って食べます

生七味に近い感じですかね

新鮮でうまいです

天皇御一行が植樹祭出席のために長野に来て交通規制がかかりますので早めの帰宅・・・と同時に飯山駅に新幹線で到着したらしい・・・

危なかった(^^;

うなぢるで洗車してYSPへ

ブルーのノーマルマフラーを引き取りにキャラバンで・・・

リヤのブレーキパッドは注文してありましたが、フロントも一緒に注文しておいてもらって交換の時にフルード交換もしてもらうことと、ブルーが1000kmに達するのでオイル交換と点検をしてもらうことを大まかな日程とともにみっちゃんにお願いしておいて帰宅

日曜、今日は植樹祭の式典当日、長野市街は規制だらけですので飯山の温泉に避難します

13325511_964076753708439_8024612720554468670_n.jpg ハート形に見える北竜湖を眺めながら

文化北竜館で露天風呂~♪

もちろん手形クーポンでタダです

ゲレンデの隣にあるホテルなので吹く風が涼しくて風呂上り最高です(^^)v

なぜかいつも館内のレストランは休業中なので飯山市街まで戻ってお昼

13310642_964107487038699_6314958068870614214_n.jpg 以前立ち寄って美味しかった西乃茶や

なすざる~

茄子、レンコン、ピーマン、鴨油の漬け汁、コクがあってんまい!(^^)

帰宅してブルーをちょこっといじります

サイドスタンドスッチ・・・

メインスタンドならエンジンはかけられますが、サイドスタンドだとかからなくするスイッチです

後輪が接地していますので不用意にアクセルをあけると発進してしまうので、それを防止するためのスイッチです

が、私には大きなお世話!

空ぶかしなんかしないから、エンジンをかけたい!(><)

外してしまうだけならスイッチ自体はネジ2本なので簡単なことなんですが、見えるし触れるのに工具がアクセスできない(TT)

スクーターですからカバーだらけ・・・

P1070173.JPG 赤く塗ったアンダーカバーを外せばすぐ終わるんですが、そうは問屋が卸さない(TT)

黄色く塗ったところ以外全部のカバーを外さないと赤く塗ったカバーが外せない(TT)

ネジ2本外すのにいくつのネジとカバーなどを外し、どれだけの時間がかかるのか・・・

悩んだ末にネジの位置にだけ穴をあけてしまおう!

小さい穴なら目立たないしいけるだろうと一つ開けて穴から電動ドリルドライバーを差し込んで、うりゃ!

・・・舐めました(TT)

おかしいなぁ・・サイズはあってるビットだったのになぁ・・・

しかし既に後の祭りでどんひゃらら・・・

頭の中で「ぷちっ」という音が聞こえました

こうなったらボルトクリッパーでぶったぎってやるぅ!

13335806_964149650367816_3366339664299233811_n.jpg 急遽購入

13319813_964149623701152_4195635133888884314_n.jpg これで通電しっぱなしになるからサイドスタンドを出していてもエンジンがかけられます

邪魔臭いシステムがなくなってますます快適だな♪

さていよいよ来週に迫ったイベント・・・スタッフ参加ではあるが楽しみだ

その移動用のCDを購入

13310441_964203473695767_2428241815399536907_n.jpg シンディーローパーのベスト

なんかの番組で流れていたので(ハイスクールはダンステリア)決めました

現地で車中泊組はそれなりにいるだろうな~停められるかな?(^^;

その前に持ち回りの当番の仕事の週を乗り切らないとならない・・・

がんばれ俺っ!


コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

コメント 8

j-taro

マニュアル通りにカバー類を外した方が早かったような(^^;
ついでにハンドル回りにバッテリーからの電源を引っ張ることもできるし。
by j-taro (2016-06-05 22:07) 

SerowGOGOGO

j-taroさん>フットボードから後ろ全バラですよ(TT)
トランクからなんやら・・・
バッテリーからの電源?
by SerowGOGOGO (2016-06-05 22:53) 

半世紀少年

山菜取りの一般の人たち・・・
ヤナ感じですね〜。
by 半世紀少年 (2016-06-06 06:35) 

HIRO

こんにちは。
色々 乙です。
山菜採り…現金収入とかお裾分けして良い顔をしたいらしいです>元手は掛けたくないという身勝手

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160528-OYT1T50146.html

スクーターって、外装はパズルみたい(盗難防止?)ですね(笑)
by HIRO (2016-06-06 09:47) 

スヌユキ

いいなぁ、白樺の林道にお蕎麦
気持ちのいい季節はあっという間ですね。山菜は美味しいから、入り込んじゃう人の気持ちわかる…(; ̄ェ ̄)
by スヌユキ (2016-06-06 12:38) 

かある

フェールセーフ機能はともすれば余計なお世話機能になっちゃうんですね。
自分も機能よりは性能重視の方が好きです。

以外と、短気なんですね(^o^)

by かある (2016-06-08 19:18) 

木っ端ミジンコ

山菜採りに限らずですが、世の中には注意喚起や警告の看板が目に入らない人種が一定数居るようです。
水戸では公共の公園にある池に「生態系保護のため水鳥の餌付け禁止」という看板の目の前で白鳥やカモに餌付けする人が沢山。
本人たちは良いことしていると思っているから注意すると逆切れ。
困ったものです。
by 木っ端ミジンコ (2016-06-12 02:55) 

SerowGOGOGO

半世紀少年さん>たぶん自分の運転でいっぱいいっぱいなのかも?

HIROさん>取ってはダメなのはダメなのにねぇ

スヌユキさん>夏においで~
さわやかに走りましょー

かあるさん>買った時からスタンドスイッチにイライラしてたので限界でした

木っ端ミジンコさん>あー、ありますねー(><)
ほんとに困ったものです
by SerowGOGOGO (2016-06-12 20:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。